Uncategorized

DIY

Funny Pack開発のお話し

"funny pack"ことウエストポーチについてご紹介いたします。 このウエストポーチ、大型バックパックと同じで2018年のPCTスルーハイクで作ったギアでした。 スルーハイクで作成したモデルはこちら。長旅ですっかり...
Uncategorized

八久和川源流釣行2022年2日目-3日目

目が覚めるとトンボがいました。 八久和川2日目スタートです。 ミヤマクワガタ発見! 時折見せる夏の日差しが、ずぶ濡れになった身体を温めてくれます。場所によっては泳ぐ場面もあるので、カンカン照りの夏の日差し...
Uncategorized

八久和川源流釣行2022年1日目

お無沙汰しております。 昨年に引き続き、まったく八久和川(出合川)への熱が冷めません。 寝ても覚めても、ヤクワやくわ八久和…あぁ、おっきな岩魚と遊びたい… とはいえ、日本海側の影響を受ける朝日連峰は、もとより雪深い山域に...
Uncategorized

絶賛八久和中毒中

あー...ちょっと待って待って。水に濡れちゃったら寒いんだから...あーれーずるずるずる...ドボン。 9月に入って気温が下がった上に、北から流れ込んだ空気のせいで気温は20度を切る中、クレイジーinラヴ真っただ中の八久和川...
Uncategorized

潜水艦岩魚を求めて八久和川リベンジ

シュラフの天井をたたく雨粒の音で目が覚める。 はっとして、寝袋を蹴飛ばし目の前に控える八久和川を覗く... 昨晩と変わらない流れ。 ひとまず安心するも、水面から5mとない砂地にビバークしていたため撤退開始。冷たく濡れた沢...
Uncategorized

東北の谷底「八久和川」

八久和 「ヤクワ」と読みます。朝日連峰を源流に、庄内鶴岡で日本海に流れ込む赤川の支流。上流部は出合川(デヤガワ)とも呼ばれています。 沢屋さんやイワナ大好きな釣り師の間でも評判ピカイチの谷底。 源流部を流れる川に入るのに...
Uncategorized

夏真っ盛りの源流釣行

7月16日に梅雨が明け、夏真っ盛り。水にちゃぷちゃぷ浸かったら気持ちよかろうと、岩手と秋田の境にある胆沢川支流小出川へ向かいます。 秋田県東成瀬村の林道から、いにしえの街道「仙北街道」をたどって入渓します。 ...
タイトルとURLをコピーしました